日本語による論文
2018年
- 青山幹雄,佐伯元司,玉井哲雄,深澤良彰,
"アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC)の誕生と進化",
研究報告ソフトウェア工学(SE), 2018-SE-200(4), 1-8 (2018-11-26), 2188-8825
pdf
2009年
- 熊澤努, 玉井哲雄,
"モデルに基づく誤り特定と反例修正候補の提示",
鵜林尚靖,岸知二 編
ソフトウェアエンジニアリング最前線 (ソフトウェアエンジニアリ
ングシンポジウム2009論文集), pp.55-62,
近代科学社, 2009.
優秀論文賞受賞
pdf
2007年
- 熊澤努, 玉井哲雄,
"ユースケースによる安全性要求分析のための想定外シナリオ抽出法の提案",
情報処理学会研究報告 2007-SE-155, pp.191-198,
(社)情報処理学会, 2007年3月.
pdf
2006年
- 四野見秀明,玉井哲雄
"アスペクト指向における織り込みによる影響波及解析",
コンピュータソフトウェア, Vol.23, No.3(2006), pp.170-188.
J-STAGE
- 楠和泰, 玉井哲雄,
"アスペクト指向技術とSNMPによるコンポーネント稼働状態測定フレーム
ワーク",
情報処理学会研究報告 2006-SE-153, pp.1-6,
(社)情報処理学会, 2006年7月.
- 木下喜幸, 玉井哲雄,
"グラフ手法によるJavaプログラムの構造と構造変化の分析",
情報処理学会研究報告 2006-SE-152, pp.41-48,
(社)情報処理学会, 2006年5月.
2005年
- 篠塚卓,鵜林尚靖,四野見秀明,玉井哲雄
"契約によるクラスとアスペクト間の影響解析",
日本ソフトウェア科学会第22回大会(2005年度) 論文集,
2005年9月.
J-STAGE
- 中島 震, 玉井哲雄,
"UMLステートダイアグラムを用いたアスペクト指向デザインとその検証",
日本ソフトウェア科学会第22回大会(2005年度) 論文集,
2005年9月.
J-STAGE
- 中島 震, 玉井哲雄,
"アスペクト概念を持つステートダイアグラムの提案",
情報処理学会研究報告 2005-SE-149, pp.1-8,
(社)情報処理学会, 2005年7月.
- 四野見秀明,玉井哲雄
"プログラム解析を提供するAPIの実現とその適用",
コンピュータソフトウェア, Vol.22, No.1(2005), pp.91-97.
pdf
2004年
- 紙名哲生, 玉井哲雄,
"Mixin Layersへの総称型の導入",
ソフトウェア 工学の基礎XI -- ソフトウェア工学研究会FOSE2004,
近代科学社, pp.197-208, 2004年11月.
- 中島 震, 玉井哲雄,
"アスペクト指向モデリングにおける紡ぎあわせ",
日本ソフトウェア科学会第21回大会(2004年度) 論文集,
2004年9月.
J-STAGE
- 玉井哲雄,中谷多哉子,
"ソフトウェア進化プロセスの統計モデル",
コンピュータソフトウェア, Vol.21, No.3(2004), pp.1-10.
pdf
2003年
- 佐藤匡剛,玉井哲雄,
"役割に基づく計算モデルEpsilonを用いたデザインパターン再利用化の促進",
日本ソフトウェア科学会第20回大会(2003年度) 論文集, pp.121-125,
2003年9月.
J-STAGE
- 中島 震, 玉井哲雄,
"高レベル・セキュリティポリシーのデザイン検証",
日本ソフトウェア科学会第20回大会(2003年度) 論文集, pp.126-130,
2003年9月
J-STAGE
- 紙名哲生, 玉井哲雄,
"Mixin型を持つプログラミング言語の小さな計算体系 Core McJava の提案",
日本ソフトウェア科学会第20回大会(2003年度) 論文集, pp.426-430,
2003年9月.
J-STAGE
- 四野見秀明,玉井哲雄,
"プログラム解析を提供するAPIの実現とその適用",
日本ソフトウェア科学会第20回大会(2003年度) 論文集, pp.516-520,
2003年9月.
J-STAGE
- 紙名哲生, 玉井哲雄,
"Lispの拡張によるパターンマッチを用いたXML文書処理系",
オブジェクト指向2003シンポジウム(OO2003), pp.193-194,
2003年8月.
pdf
- 紙名哲生, 玉井哲雄,
"ソフトウェア進化のためのMixin型を使ったプログラミング手法",
オブジェクト指向2003シンポジウム(OO2003), pp.137-144,
2003年8月.
pdf
- 中島震,玉井哲雄,
"セキュリティポリシー変更に関するデザイン解析",
情報処理学会研究報告 2003-SE-143, pp.53-60,
(社)情報処理学会, 2003年7月.
2002年
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用",
情報処理学会誌, Vol.43, No.6(2002), pp.1598-1609.
pdf
- 方学芬,玉井哲雄,
"システム理論のための分散システムアーキテクチャの抽出",
情報処理学会研究報告 2002-SE-137,, pp.25-32,
(社)情報処理学会, 2002年5月.
- 中島震,玉井哲雄,
"EJBコンポーネントアーキテクチャのSPINによる振舞い解析",
コンピュータソフトウェア, Vol.19, No.2(2002), pp.2-18.
J-Stage
- 紙名哲生,玉井哲雄,
"LispへのXML文書構造変換言語の埋め込みとそれのシャッフル表現への拡張",
情報処理学会研究報告 2002-SE-136, pp.127-134,
(社)情報処理学会,2002年3月.
pdf
- 紙名哲生,玉井哲雄,
"Lispを基にした新しいXMLプログラミングツール実現手法",
2002年情報学シンポジウム講演論文集, pp.39-46,
日本学術会議,2002年1月.
2001年
- 玉井哲雄,
招待論文"モデルの図式表現とその意味: なぜUMLがはやるのか?",
ソフトウェアシンポジウム2001論文集,
ソフトウェア技術者協会, 2001年6月13〜15日, 高知, pp.5-17.
pdf
- 玉井哲雄,阿草清滋,沢田篤史,
"大学のSEカリキュラムモデルの策定",
「アクレディテーション」シンポジウム論文集--世界に通用する情報プロ
フェッショナル育成の大学教育カリキュラム--,
社団法人情報処理学会 情報処理教育委員会, 2001年3月16日, pp.9-13.
- 中島震,玉井哲雄,
"Enterprise JavaBeansコンポーネントアーキテクチャの振舞い解析",
情報処理学会第62回全国大会, pp.特4ー81-84,
(社)情報処理学会,2001年3月.
- 玉井哲雄,
"モデルのグラフ表現と意味",
医療情報モデリングシンポジウム抄録集,
日本医療情報学会 医療情報システムモデリング研究会, 厚生科学研究費「保
健医療情報モデルの構築に関する研究」研究班,2001年3月8日.
pdf
- 玉井哲雄,
"オブジェクト協調と役割モデル",
ウインターワークショップ・イン・金沢 論文集,
(社)情報処理学会,2001年1月,pp.7-8.
pdf
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"ロール概念に基づく発展型移動エージェント",
コンピュータソフトウェア, Vol.18, No.1(2001), pp.61-65.
J-STAGE
2000年
- 山本光晴,高橋孝一,萩谷昌己,西崎真也,玉井哲雄,
"グラフ探索アルゴリズムの発展とその検証",
コンピュータソフトウェア別冊「ソフトウェア発展」,
岩波書店, 2000, pp. 92-108.
J-STAGE
- 中島震,玉井哲雄,
"Enterprise JavaBeansTMサーバ仕様の形式化と検証",
情報処理学会研究報告 2000-SE-129, pp.105-112,
(社)情報処理学会,2000年11月.
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"動的発展が可能な協調アーキテクチャの実現方式",
オブジェクト指向2000 シンポジウム論文集, pp.41-48,
(社)情報処理学会,2000年8月〜9月.
- 中谷多哉子,玉井哲雄,
"ユースケース記述のためのフレームワークとメタモデル",
オブジェクト指向2000 シンポジウム論文集, pp.141-148,
(社)情報処理学会,2000年8月〜9月.
- 中谷多哉子,玉井哲雄,
"ユースケースフレームワークの検討",
ソフトウェア・シンポジウム2000論文集, pp.259-266,
ソフトウェア技術者協会,金沢,2000年6月.
- 方学芬,玉井哲雄,
"再構築のためのソフトウェア解析アプローチ",
情報処理学会研究報告 2000-SE-127,, pp.23-30,
(社)情報処理学会, 2000年5月.
1999年
- 中谷多哉子,玉井哲雄,
"オブジェクト進化の定量的観測値からの分布モデルの推定",
コンピュータソフトウェア, Vol.16, No.6 (1999), pp.68-71.
- 阿部昭博, 玉井哲雄,
"IDEF0を用いたソフトウェア開発プロセスの分析 -
スケジューリングシステムへの適用 -",
経営情報学会誌 , pp.79-98, 1999.
- 鵜林尚靖, 玉井哲雄,
"ロール概念に基づく発展型移動エージェント",
日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集 , pp.389-392, 1999.
- 玉井哲雄,
"オブジェクトとロール: 二元論モデルの考察",
サマーワークショップ・イン・小樽 論文集 ,(社)情報処理学会,
1999年9月,pp. 45-46.
pdf
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"動的な役割変化を考慮したオブジェクト間の協調動作記述とそのモジュール化
メカニズム",
電子情報通信学会論文誌 ,D-I, Vol. J82-D-I, No.6 (1999), pp.718-729.
- 玉井哲雄,
"局面指向プログラミングの批判的考察",
ウインターワークショップ・イン・高知 論文集,
(社)情報処理学会,1999年1月,pp.65-68.
pdf
1998年
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"オブジェクト間協調に基づく環境適応型プログラミング言語 Eden の設計",
情報処理学会論文誌: プログラミング,
Vol.39, No.SIG1 (PRO1) (1998), pp.50-60.
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"オブジェクト間協調に基づく環境適応型計算モデル",
オブジェクト指向最前線: 情報処理学会OO'98シンポジウム ,
pp.141-149, 1998.
- 阿部昭博,小橋一夫,玉井哲雄,
"輸配送計画システムのドメインモデル構築とその要求分析への応用
"
"情報処理学会論文誌", Vol.39, No.7, pp. 2269-2284.
- 中谷多哉子,玉井哲雄
"多重視点によるオブジェクトの組織化過程",
電子情報通信学会論文誌D-1,
Vol. J81-D-1, No. 8 (1998年8月), pp.994-1002.
- 中谷多哉子,玉井哲雄,
"オブジェクトの進化プロセスにおける統計的観測",
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会, 120-11, 1998年7月, pp.69-76.
- 玉井哲雄,
"ソフトウェアにおけるモデル化の意味",
ウインターワークショップ・イン・恵那 論文集 ,
(社)情報処理学会,1998年1月,pp.67-68.
pdf
1997年
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"コンテクスト概念に基づいたモジュール化機構",
情報処理学会ソフトウェア工学研究報告 ,
Vol.117-8, 1997年11月,pp.55-62.
- 玉井哲雄,中谷多哉子,
"オブジェクトの進化プロセスの実態について",
日本ソフトウェア科学会第14回大会論文集, 金沢,
1997年10月, pp. 597-600.
- 萩谷昌己,山本光晴,高橋孝一,西崎真也,玉井 哲雄,
"グラフ探索アルゴリズムの形式化とその応用",
日本ソフトウェア科学会第14回大会論文集, 金沢, 1997年
10月, pp. 593-596.
- 中谷多哉子,玉井哲雄,
"オブジェクトの進化モデル構築に向けて",
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会, 115-19, 1997年7月, pp.133-140,
- 玉井哲雄,
"オブジェクトの進化プロセス",
ウインターワークショップ・イン・松山 論文集 ,
(社)情報処理学会,1997年1月,pp.71-72.
pdf
1996年
- 鵜林尚靖,玉井哲雄,
"オブジェクト間の協調動作を表現する自己反映並行計算モデル",
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会, 112-4, 1996年11月,pp.25-32.
- 中谷多哉子,玉井哲雄,友枝敦,酒匂寛,
"オブジェクト指向システムの進化プロセスの定量的分析",
日本ソフトウェア科学会第13回大会論文集, 筑波, 1996年9月,
pp.389-392.
- 中谷多哉子,友枝敦,酒匂寛,玉井哲雄,
"オブジェクト指向によるシステムの進化を表すメトリクスの検討",
ソフトウェア・シンポジウム'96論文集, 広島,
1996年5月, pp. 52-62.
1995年
- 玉井哲雄,
"ソフトウェアの抽象化指向特性と特許",
ソフトウェア/アルゴリズムの権利保護に関する日米シンポジウム論文集
,
横浜, 1995年3月, pp. 23-30.
pdf
- 玉井哲雄,
"ソフトウェアの抽象化指向特性と特許",
オペレーションズ・リサーチ, Vol. 40, No. 10 (1995),
pp. 571-576.
1993年
- 玉井哲雄,
"大学の研究事例 - ユーザ要求の変化とプロセスの手戻りの研究-",
品質 , Vol.23, No.2 (1993), pp. 21-26.
- 玉井哲雄,
"グラフ上の一群の不動点問題とその逐次型解法",
電子情報通信学会論文誌A , Vol. J76-A, No.1 (1993), pp.
45-53.
- 玉井哲雄,
"グラフ上の不動点問題に対する消去型解法の構造",
電子情報通信学会論文誌A, Vol.J76-A, No.4 (1993), pp.
639-648.
1992年
- 玉井哲雄,
"計算の流れの構造に関する研究 - グラフ上の不動点問題の統一的定式化と解
法 -",
東京大学提出学位論文,1992年10月.
pdf
- 玉井哲雄,
"ソフトウェア工学から見たプログラム合成変換技術",
日本ソフトウェア科学会 プログラム合成変換研究会 (招待講演),1992
年12月.
pdf
- 鳥光陽介,玉井哲雄,
"世代をまたがるソフトウェア進化プロセス -
ソフトウェアの寿命と作り直しに関する考察 -",
日本ソフトウェア科学会第9回大会論文集, 1992年9月,
pp.53--56.
- 鳥光陽介,玉井哲雄,
"ソフトウェア・システムの寿命とその要因についての考察",
ソフトウェア・シンポジウム'92, 1992年6月,
pp.E2--E10.
1991年
- 久野靖,玉井哲雄,
"社会人向け大学院における計算機教育",
情報処理学会 夏のシンポジウム報告集,
1991年, pp.49-57.
1988年
- 藤田正幸,玉井哲雄,
"プロフィーリング法に基づくクレジット入会審査エキスパート・システム",
品質, Vol.18, No.2 (1988), pp.146-152.
- 玉井哲雄,
"ソフトウェア工学と知識ベース",
電子情報通信学会誌, Vol.71, No.9 (1988), pp.915-918.
- 玉井哲雄,小久保岩生,牧野京子,
"日本語プログラミングの可能性に関する実験と考察",
日本ソフトウェア科学会第5回大会論文集, 1988年,
pp.81-84.
1987年
- 玉井哲雄,
"ソフトウェア開発への知識工学の応用",
情報処理, Vol.28, No.7 (1987), pp.898-905.
pdf
- 玉井哲雄,西山聡,堀敦史,
"ソフトウェア開発におけるチームの協調と競争",
日本ソフトウェア科学会第4回大会論文集,
1987年, pp.171-174.
pdf
- 玉井哲雄,西山聡,堀敦史,藤田正幸,仲隆,小久保岩生,
"自然言語対話システムの試作",
三菱総合研究所所報, 1987年, pp.52-75.
- 藤田正幸,玉井哲雄,
"クレジット入会審査エキスパート・システムの開発",
第5回知識工学シンポジウム論文集, 計測自動制御学会,
1987年3月, pp.135-140.
1986年
- 玉井哲雄,
"要求把握と仕様の決定 -プロトタイピングを中心として-",
品質, Vol.16, No.1 (1986), pp.38-43.
- 玉井哲雄,
"要求定義とプロトタイピングの現状",
情報処理学会「プロトタイピングと要求定義」シンポジウム招待論文,
1986年4月, pp.103-110.
- 玉井哲雄,西山聡,堀敦史,藤田正幸,仲隆,小久保岩生,
"日本語質問応答システムの開発に向かって",
三菱総合研究所所報, No.13 (1986), pp.98-121.
- 広瀬健,横井俊夫,横田一正,坂井公,玉井哲雄,
"CAPプロジェクト (1) -ねらいと構想-",
情報処理学会第32回大会予稿集, 1986年, pp.1167-1168.
1985年
- 玉井哲雄,
"人工知能技術のオフィスへの適用",
ビジネスレビュー, Vol.33, No.2 (1985), pp.35-43.
1983年
- 福永光一,玉井哲雄,西山聡,吉田紀彦,
"プログラム変換法によるシンセサイザ",
ソフトウェア・シンポジウム 83 論文集, ソフトウェア振興協会
,
1983年6月, pp.21-30.
1982年
- 玉井哲雄,福永光一,
"記号実行システム",
情報処理, Vol.23, No.1 (1982), pp.18-28.
pdf
- 玉井哲雄,
"人工衛星の熱設計における最適化手法の活用",
システム総合研究, Vol.2, No.8 (1982), pp.251-259.
1980年
- 玉井哲雄,福永光一,
"ファイル処理プログラムの検証",
ソフトウェア・シンポジウム80, ソフトウェア産業協会,
1980年12月.
- 下地貞夫,玉井哲雄,
"回帰分析による人工衛星の温度データ解析法",
日本航空宇宙学会誌, Vol.28, No.314 (1980年3月),
pp. 24-34.
1978年
- 玉井哲雄,福永光一,
"事務処理分野における検証適用のための仕様記述の試み",
IBMシンポジウム, 天城, 1978年.
1977年
- 岡本吉晴,玉井哲雄,
"ネットワーク計画システム",
三菱総合研究所所報, No.5 (1977), pp.48-71.
- 岡本吉晴,玉井哲雄,福永光一,
"プログラムの検証例とその検討",
"情報処理学会ソフトウェア工学研究会資料4-2", 1977年11月.
pdf
- 岡本吉晴,玉井哲雄,
"線形計画法の最近の話題",
オペレーションズ・リサーチ, 1977年6月, pp.339-343.
1976年
- 反町洋一,岡本吉晴,玉井哲雄,
"多種流ネットワーク・フロー・プログラムのインプリメンテーション",
1976年度春季OR学会アブストラクト集, 1976年, pp.9-10.
- 岡本吉晴,玉井哲雄,
"ネットワーク計画システムについて",
第11回SSOR(OR夏期セミナー), 赤倉, 1976年.
1974年
- 反町洋一,岡本吉晴,玉井哲雄,
"数理計画システムの開発",
情報処理, Vol.15, No.9 (1974), pp. 1-7.
pdf
1972年
- 伊理正夫,玉井哲雄,
"化学反応系の代数位相幾何",
化学の領域, Vol.26, No.12 (1972), pp.33-40.